例外もありますが、大まかな傾向としては硬いラバーほど重く、柔らかいラバーほど軽い場合が多いです。
レナノスソフトやプライド30は柔らかく、軽いです。
同じ種類のラバーの中でも、重量が重いほど球の威力が出ます。
そして、硬度が硬いほど重いです。
厚さが、薄や中の卓球ラバーは軽いです。
厚や特厚(MAX)は厚い分、重さがありますしボールをつつみこむのでドライブが打ちやすいです。
人気のテナジー05や粘着ラバーは、やや重い傾向があります。
ラバーが重いと全体のラケット総重量も重くなり、打球したボールにスピードが出ます。
しかし自分の許容範囲を越えると、スイングスピードが落ちてしまいます。
ラケット総重量が軽いとスピードが出ない上に、相手のボールの球威に押されてしまいます。
自分の振り切れる重さの範囲で、重めの物がよいです。
自分のラバーやラケットの重さは何g(グラム)かを計って記録しておくと便利です。
卓球ラケット激安中古販売
激安中古ラケットが4割引や半額以下など。買取りも。
新品ラバーが3割引以上の品も。テナジー最安値。
http://takra.seesaa.net/