だいたい1〜3ヶ月ほどが交換の目安になります。
ほぼ毎日練習する方は一〜二ヶ月、週1〜2回でしたら二〜三ヶ月程度で交換です。
まずラバーをラケットからゆっくりとはがします。
この時、勢いよくはがすとラケットの上板がはがれてしまう事があるので注意してください。
張り替えるための新しい卓球ラバーを開封して、
スポンジ面(打球する側ではない面)にラバー専用接着剤を塗ります。
ニッタクのファインジップがお勧めです。
ファインジップの場合はラバーのスポンジ面とラケット面の両方に薄く塗ります。
指で塗ってもいいですし、ラバーの切れ端などで塗っても良いです。
10〜15分ほどでラバー接着剤が白から透明になったら、
ラケットにラバーを接着します。
ラバークリーナーなどでラバーの端からコロコロと、
面が平らになるように貼ります。
ラケットに沿って、切れのよいハサミでラバーをカットします。
以上が、ラバーの張り替え方法です。
卓球ラケット激安中古販売
激安中古ラケットが4割引や半額以下など。買取りも。
新品ラバーが3割引以上の品も。テナジー最安値。
http://takra.seesaa.net/